お風呂って入るまでが面倒ではありませんか? 入るまでは面倒なのに いざ湯船に浸かるとア~~極楽極楽☆ それが姫川薬石を入れてからもっとお風呂が楽しみになったんですよ☆

姫川薬石をお風呂に入れると温泉気分になれる秘密
面倒臭いと思ったことありませんか。
自宅のお風呂。
浴室を掃除したり着替えを用意したり、準備が大変すぎるんですよね。
美容院に行く前の気分のようにけっこう勇気を振り絞るべきもの。
そんなもともと自宅風呂はそれほど好きではなかった私が3年前から楽しめるようになったんです。
なぜなら
ポカポカトロトロ温泉が待っている!!
温泉といっても入浴剤を入れるわけではありません。
五右衛門風呂を造ったわけでもないです。
姫川薬石(ひめかわやくせき)という天然の大きな石を投入するのです。
姫川薬石とは翡翠で有名な新潟県糸魚川で採取した流紋岩のことです。
我が家では2kgくらいの大きめの石と1kgくらいのを沸かし始めから入れています。
お湯に浸かるとピリピリするはずの一番風呂でさえ、なんともいえないトロ~ンとしたまろやかなお湯になっていきます。
おまけにお風呂からあがってもずっと身体がポカポカしています。
お湯の当たりがキツいと肌への刺激が強くてリラックス効果も半減してしまいますよね。
それは感覚的なことだけでなく実際水道水を沸かすと塩素(カルキ)が浸透圧などにより皮膚の細胞を壊してしまうそうなのです。
ですので特にお年寄りや赤ちゃんには刺激の少ない軟らかいお湯が良いのです。
では、姫川薬石を入れるとどうして柔らかなお湯になるのでしょう。
ネットを見ると『放射線のおかげ』などと書かれていることもありますが、どうやらそうではないようです。
以下は姫川薬石庵様のブログより抜粋させていただきます。
ガラス容器中やお風呂では時間の経過とともに姫川薬石から溶出するミネラルが更に広がり熱伝導率が下がり、「やわらかいお湯」へ変わり、更にα、β線を透過しにくくさせます。
姫川薬石風呂を体感した皆様が体験されている「お湯がトロトロ」の状態です。引用元⇒ http://yakuseki.yakuseki.shop-pro.jp/?eid=272#comments
姫川薬石から天然のミネラルが溶け出してるのですね。
私は湯に浸かるとそのトロンとしたお湯を顔にピチャピチャつけたり、石で身体のあちこちを軽くなでたりします。
そのおかげなのか肌のトラブルとは無縁のままです。
先日知り合ったばかりの若い女性が「お姉さん肌メッチャ綺麗ですね! 何歳ですか? ほっぺ触らせてもらってもいいですか?」なんてキャーキャー言いながら触ってきました😊
彼女は私より23歳も若くて娘みたいな歳の差ですが、ほぼ同年代だと思ったらしいです。
いくらなんでもそれはオーバーでしょうと笑い飛ばしたものの、内心はかなり嬉しかったです☆
そして、身体がずっとポカポカして湯冷めをしにくくなるのは姫川薬石が遠赤外線反射の高い鉱石であるからです。
また、薬石を入れておくと心なしか残り湯がずっと濁らずキレイなままでいるような気がします。
これも姫川薬石の本来の特徴である『吸着作用』により不純物を吸い取ってくれるおかげかなと思っています。
※そのため浴槽に入れっぱなしにするのでなく時々ブラシでこすって洗い、日光浴させます。

姫川薬石でラジウム温泉効果はあるのか
姫川薬石と検索すると、多くのブログやサイトで『姫川薬石=ラジウム鉱石』と書かれているのを見かけます。
“水面に顔を近づけて湯気から出るラドンガスを吸いこむとホルミシス効果がある”
“姫川薬石は有害な放射線によって傷つけられた細胞の遺伝子を修復して正常にする”
などなど。
そうであれば凄いことですがはたして本当なのでしょうか。
いくらお湯がまろやかになって湯冷めをしにくくなるといっても姫川薬石にラジウムの効能もあるのでしょうか。
そこでまた私はネットで数週間かけて調べました。
残念ながら今のところ姫川薬石に関する文献が見つからないため、インターネツトに頼らざるを得ないのです。
とことん調べてみて、さきほど参考にさせていただいた『姫川薬石庵』様のブログが研究歴30年ということもあり一番詳しく書かれていると判断しました。
管理人の小林さんによると姫川薬石からはラドンはほとんど検出されないとのこと。
元素表にはウランを示すUもラジウムを示すRnも見えないそうです。
また、2010年4月1日に国民生活センターにより『鉱石をお風呂に入れてもラジウム・ラドン温泉にはならない』と発表されました。http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20100421_1.html
これらのことから姫川薬石をお風呂に入れてもラジウム温泉になることはないと思われます。
鉱石を扱ういくつかの業者が『この石をお風呂に入れるとラジウム温泉になりホルミシス効果が期待できる』と謳っているのはひとえに販売促進のためだと私は思います。
放射線効果に関しても未だわからないことが多く、いろんな情報が錯そうしています。
よく眠れる、身体が温まる、肌がつるつるになる、匂いがとれる、長時間水をキレイに保てる……といったことももしかしたらプラシーボなのかもしれません。
仮にプラシーボ効果だとしても、思い込みによって結果が良くなるのであればそれはそれで良いことだと私は思っています。
ことに姫川薬石はその名に『薬』がつくようになんらかの効果があると思われています。
糸魚川河口の人たちは昔からその効能に気づいて祠(ほこら)を作り、大切に祀ってきたそうです。
とはいえ石にすべてを委ねるのではなく石とともに暮らし、可能性を引き出していきたいです。
未来を決めるのはあくまで私たちの心なのですから。
姫川薬石をご希望のかたはこちらへどうぞ↓
コメントを残す