染めても染めても出てくる根元の白髪。嫌ですよね? あなたは1~2センチ伸びた白髪を染めるために何を使ってますか。いろいろ試しましたが根元だけならクレヨンみたいなスティックがおすすめですよ。


根元の白髪には100均のスティックが使いやすい
せっかく美容院でキレイに染めてもらっても1週間もすれば出てくるあの憎っくき白いヤツ💀
んもーー! 次回美容院に行くまでまったく持たない……
そんなお悩みを抱えてるかたも多いのではないでしょうか。
私も30代なかばから約20年間ずっと悩まされてきました。
今まで根元の白髪隠しのために使ってたのはマスカラタイプのものとスプレーです。
でもマスカラタイプのものは匂いと容量と速乾性のなさが気になっていました。
スプレータイプのものはピンポイントで染めるのがなかなか難しい。
そこで100均キャンドゥで見つけたクレヨンみたいなスティックを使うようになりました。
近ごろは白髪を染めるだけのサロン『毛染めの窓口』にも何回か通いました。
私の髪の毛の悩みは白髪だけでなく、乾燥、うねりも酷いので3か月ほど前から『髪質改善Dears美容室』にも通っています。
Dearsの美容師さんにより「根元の白髪が伸びても市販の毛染め剤を使ったりサロンで染めるのではなく、なるべくパウダーやマスカラなど髪に負担の少ない物をつかってください」と指示をされました。
ですのでやはり地肌に付きにくいスティックタイプを選んで正解なのかなと思います。
あくまで一時的な対処としてですけど。
白髪用スティックの使い心地は

キャンドゥの白髪隠しスティックタイプには、ブラウンとブラックの2色があります。
根元の白髪の部分は他の髪の毛の色より少し濃い目になったほうが自然だそうですよ。
写真のはブラウンですが、やや濃い目なので他の地毛とのバランスは良好ですよん♪
キャップを取って気になるところへ塗り塗り。
軟らかい素材なのでポンポンと軽く叩くだけでほどよく白髪が隠れます。
before↓

after↓

嫌な匂いも液だれもなくとても使いやすいです。
シャンプーすれば簡単に落ちます。
デメリットとしては触ると黒くなること。
そのため塗ったまま寝ると枕などが黒くなることがあります。
それと、形状が口紅に似ててバッグの中で探しづらいこと。
でも間違って口に塗っちゃうことはまずないでしょう(#^^#)
スティックを塗ってても誰にも白髪を隠してるなんて気づかれたことはありません。
まったく自然に見えるのも嬉しいことです。
1本でだいたい1か月半~2か月もちます。
1本たったの100円なのでコスパは最高ですよね。
よく『メイク落としは落とすものだからといってケチらずに良いものを』と言われますが、白髪隠しについては安価なものでいいと思うのです。
それにしても女性は歳をとればとるほどお金がかかりますねえ……ガクブルガクブル💀


よろしければこちらもどうぞ↓
コメントを残す