なんでも体罰にしてしまう今の学校はおかしいですよ

娘が小学校に入学して以来、すべての担任の先生に言ってることがあります。「もし娘が目に余ることをして何度口で言っても止めないときは、ビンタしてもいいですよ」「ケンカして骨の1本や2本折れても構いませんから。痛みを経験しなくちゃダメだと思います」   すると先生は…….

6347941514_58e36db52cphoto credit: Doritos Behind the Scenes (52 of 150).jpg via photopin (license)

[ad#co-1]

え!?  そんなことも体罰になっちゃうの!?

 

「どうぞビシビシやってください」と申し出る私に対して、どの先生も「それがね、おかあさん、できないんですよ……」と言います。

それでも私は言い続けます。

「規則があるかとは思いますが、いいですよ、うちの娘にはやっていただいても」

 

こんなことを先生に言うなんて “きっと親として自信がないから学校に委ねるのでは” と今どきの保護者は思うことでしょう。

たしかに子育てに自信があるか、と問われればYESと胸張っては言えません。

 

自信があるないはここではどうでもよくて、ここで私が言いたいのは『娘の態度があまりに酷いときには、手をあげても構いません』ということ。

 

ひと昔前なら学校で当たり前のように目にしてきたビンタ、殴る、蹴る、正座させる、立たせるといったことが今やすべて『体罰』とみなされてしまうことに違和感を感じてます。

だからあらためて先生に言いたくなってしまうのです。

『こんなふうに考えてる保護者もいるんですよ~』ということを解ってほしいがために。

 

聞けば、授業中居眠りしてる生徒を起こそうと肩をポンと叩くことも体罰になってしまうと最近知って驚きました!

肩をポン!て叩くことが体罰ですって!?

なんですかそれ!!

 

調べてみると『生徒が苦痛と感じることはすべて体罰』と見なされるらしいですね。

肩を軽く叩かれることに苦痛を感じる生徒がいるってことでしょうか。

それもまた驚きです。

24721804615_fbe86ca8f8_mphoto credit: Tito Ortiz and Jeremy Mahone training day via photopin (license)

 

保護者の言いなりになる必要はない

 

肩をポンと叩くことも、頭をちょっと小突くことも、廊下に立たせることもみんな体罰なら今どきの先生はどんなにかやりづらいことでしょう!

良心と熱意があるほど神経をすり減らすのは容易に想像できます。

 

とはいえ私は全面的に先生がたの肩を持つつもりはないですし、いわゆる体罰を容認するつもりもありません。

なんでもかんでも体罰だと法律で決めてしまい、親しみを込める気持ちも込めてチョコンと小突いた行為すらも『体罰だあ』と吊し上げるのってどうなんでしょう??

いけないことだと戒めるつもりで廊下に10分立たせたことに大騒ぎするのは尋常ではないと思います。

 

体罰みたいなものは40年以上前にもあったけど

 

私が中学生のころ、数学の先生に往復ビンタをされたことがあります。

1時限の間に2度も指名され、黒板に書かされたことが気に入らなくてふてくされた態度をとったためです。

 

隣のクラスのひとりの男子の素行が悪かったのか、担任の先生にメチャクチャ怒られ、ビンタされ、床に張り倒されてました。

 

数学の先生は授業中ずっと『スパンカー』なるものを持って歩き、ちょっとでも気に入らないことがあると生徒のお尻をパーーンと叩きまくってました。

 

修学旅行中、夜中まで枕投げしてワイワイ騒いでたら担任に怒鳴られ正座させられました。

 

いずれの時も子供心にムッとしたり、おもしろくない気持ちになってたはずです。

でも親に話した記憶もなければ、学校に文句を言っていった保護者もいませんでした。

むしろビシビシ叱られたことが今となってはイイ想い出となっているのです。

 

WS000054

2013年に文科省が体罰の具体例を明示しました。

あなたはこれについてどう思いますか?

[ad#co-3]

ストレスを減らして楽~に生きたい

2 件のコメント

  • 私も全く同意見。同じ考え。そして自分の娘の先生にも同じことを言いました。 おかしいのは学校ではなく、もう教育を取り巻く世の中そのものがおかしくなってるんでしょうね。正直、ぶん殴りたくなる子がいっぱいいると思います。口で言って聞くようなヤツらじゃないはずです。それをぐっと我慢せざるを得ない先生が気の毒です。
    先生や他人から、さらには自分の親からも怒られた経験がない子が大人になったら… 世も末でしょうか

    • ぐぅたろう様

      コメントありがとうございました☆

      実はこの記事については批判が相当来るのではと内心ビクビクしてました。
      ですので賛同していただけてものすごく嬉しいです☆

      昔と違って今のご時世、なにかが狂ってると思います。
      おかしいな、変だなと感じない人が増えてること自体恐ろしいです。

      ぐぅたろう様のおっしゃる通り、学校や先生や親だけでなく教育を取り巻く環境、
      世の中の根源的な仕組みがおかしくなってきてるんだと思います。

      ピンポイントで小さい部分だけ見てる限りでは何も解決しませんよね。
      もっと俯瞰で大局的に捉えることが大切だと思うんです。

      とはいえものごとを客観的に俯瞰する力さえ養われなくなってきました。
      自分の頭でじっくり考えさせないようにジワジワと教育されてきた結果だと思います。

      経済や産業よりもっともっと大切なものがなおざりにされてますよね。

      「自分の親からも怒られた経験がない子が大人になったら・・・」
      現にそういう人が増えてるじゃないですかー。
      打たれ弱くてメンタル面の軸がしっかりしてない人。
      世も末になる前になんとかしたいですよね。

      具体的にどうすればいいのか一緒に考えていきたいです。
      ぐぅたろう様のような人たちと・・・

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    ミオレナ

    こんにちはミオレナです。 長野県在住の50代。本業は金融機関の営業です。 マニッシュな娘とふたり暮らし。 人の本質って年齢、性別、家柄、国籍、学歴、仕事、収入……とは関係ないところにあると思いませんか。 他人と比べてるうちはホントの意味で幸せになれない。 人に寄りかかってるうちは充実感は得られない。 なんというか全ては頭の中のこと。そして言動。 どうせ1回きりの人生なのだから自分の気持ちに忠実にいたいものです。 ワクワクや笑いも大いに大切にしながら…… こんなちょっと変わった奴が思いのまま綴ったブログです。 好きなこと: 手作り&リメイク、インテリア、山菜採り、海釣り、インターネット、洋楽、車、地味で個性的なファッション etc 好きなアーチスト: Styx、TOTO、ホイットニーヒューストン、マライアキャリー、 Glennis Grace、ビヨンセ、飛鳥涼