一瞬目を疑うようなコメントが来た。概要は『あなたのブログを一晩かけて読破した。自分もブログを書きたくなった。あなたは恩人だ』というもの。こんなハチャメチャな雑記ブログでも、誰かに影響を与えたことになるのだろうか。
ブログに寄せられた1通のコメント
こんばんは ミオレナです。
2017年11月にニックネーム・しろくま母さんという女性からこんなコメントが寄せられました。
↓ 以下 原文のまま。
『 一昨日ミオレナさんが今まで書かれたブログを朝の4時半ごろまで感慨深く読ませていだだきました。(もう窓の外がしらじらと明るくなってました)たぶん読破しました。
そしてそして、ミオレナさんのブログを読んだ私は、自分もブログというものを書きたくなってしまったんです。ものすごい機械オンチなんですが、娘に頼んでブログを開設してもらい、説明を受けました。
ミオレナさんのように、自然に言葉をやさしく紡ぐように文章を書くことは今は無理ですが、いろんな人のブログも見ながら勉強しながら書いてみたいと思います。
ミオレナさんの文章は、止まっていた私を動かしてくれました。
これが感動ということなんですね!感じて動く。人を動かすことのできるミオレナさんのブログに出会えて感謝してます。こんなかたちではありますが、ミオレナさんは私の師匠で恩人です。 』
いや~ホント驚きました! 最初は誰か他の人と間違えてるのでは?と思ったほど。
なんせ今まで日記すら書いたことないド素人のオバチャンが書いたハチャメチャブログですから。まさか「師匠」だなんて、まして「恩人」なんて……
言葉半分だとしても信じられない気持ち。
もちろんメチャクチャ嬉しいですよ☆ すぐに友人たちに吹聴しましたもん。
なにが嬉しいかって
ブログを書くことによって誰かに影響を与えたこと
たった一人でもいいんです。自分の書いた文章が誰かに響けば。
当初の目的はお金を稼ぐことでした。実際毎月放っておいてもわずかながら収益が発生しています。ほんの雀の涙くらいの額ですよ。
それが1年も経つと、記事を書いてるうちにお金のことだけでなくもっと別の感情が芽生えてきました。それは
情報発信することの意義と楽しさ
「ありがとう」とコメントをいただくと、自分の発信した情報が世の中の誰かの役に立ってるんだなーと嬉しくなります。
記事を書いたのは自分なのだから、それはイコール自分が世の中に必要とされてるってこと?
そう考えるとまだまだ腐るわけにもいかないし、もっともっと感謝されたいって前向きな気持ちにもなります。
ブログで人を動かすこともある
日々うまくいかないこと、嫌なこと、大変なことばかりです。
ちょっとの掛け違いですぐに心が折れてしまいそうになったり。
また、歳を重ねるにつれて時間が経つのが鬼のように速く感じるんですね。3時間前に起きたこともすぐ忘れちゃう。
人の一生なんて宇宙の歴史から見ればまばたきする一瞬の何万分の一にも満たないほどの刹那です。
どうせだったら自分が生きた記憶が友人知人の中に残るだけじゃなくて、ネット上にも残ったら面白いと思いませんか。
人は動かそうと思うとなかなか動いてはくれません。
でもひとつのことを信念をもって愚直に続けていると、自然と結果は付いてくる。そんな気がします。
しろくま母さん様、その後ブログは書き始めてますか?
こちらこそ気づきと活力をもらってます。
本当にどうもありがとうございました。
このブログをご覧になってる皆様いつもありがとうございます。
[ad#co-1] [ad#co-2] [ad#co-3]
ミオレナさん
今日ひさしぶりにタブレットをひらきました。
私のような者のコメントに感激してくださって、記事にまでしてくださって、うれしく拝見させていただきました。
私も時間のあるときに書いております。
まだまだですが、ぼちぼちがんばります。
はてなブログで、始めました。srkmkasnという名で書いてます。
これからも自然体で正直なミオレナさんの記事を楽しみにしています。
しろくま母さん 様
どうもです。今日もコメントありがとうございました☆
アップしてすぐにコメントいただき恐縮です(^.^) とうとう貴女様のことを記事に
してしまいましたよ。私の中では大きな転機ですので。
さっそくしろくま母さん様の記事を探したのですが、あいにくアメブロがよくわからず
ニックネーム検索できませんでした(/ω\) 拝見したいので さしつかえなければ
記事のURLかアメブロのIDを教えていただけないでしょうか。
ミオレナさん
おひさしぶりです。URLとはなんぞや?と娘にたずねるはずが、先日たいそうな喧嘩をしてしまい、ききそびれています。すみません。
親子げんかというより女同士の闘いに発展しているわけですが、これを期に親離れ子離れをしようと思い、心を鬼にしている孤独な母熊です。
ブログはまだ3回しか書いておらず、来年からこまめに書く予定です。
なにぶん初心者で、ミオレナさんにお見せするのも心苦しくもあり、いましばらくお待ちくださいまし。URLも今年中にはなんとかします。
しろくま母さん 様
大変申し訳なかったです。コメント拝見したまま返信し忘れてたようです。
本当にごめんなさい。
親子ゲンカその後どうなりましたか?
本気でぶつかるのは我が家からするとうらやましくもありますよ。
しろくま母さんのブログを楽しみにしてますので準備できたら教えてくださいね☆