のんきなくせにすぐにイラッとしてしまうことが多くなった今日このごろ。なんだか世の中全体がせちがらく、余裕がなくなってる気がするのよね~。あなたはどんな時にイライラしますか?
photo credit: Eye of the onion via photopin (license)
イラッとする瞬間(料理編)
◆ 卵を割ったとき器の中に、あっ! 殻のカケラが……
◆ 切ってから鍋に入れるときにまな板とコンロの間のグレイゾーンにこぼれ落ちる具材
◆ 納豆の透明フィルムのネバネバ面の始末
◆ 包装に切れ込みがなくて手で開けられない
◆ 縦切りにしたピーマンを中指でピンピン弾いたときにゴミ箱に命中しなかったいくつかの種
◆ 玉ねぎにへばりつく薄皮
◆ ふりかけたいときに限って固まってる調味料
◆ カボチャに包丁が入らない
◆ 小口切りにしたときまな板から転げ落ちる千本ネギ
イラッとする瞬間(インターネット編)
◆ 通信状態が悪いときに延々と回ってるグルグルマーク 👿
◆ やたら出てくる警告
◆ ノートパソコンのマウスのコードが、本体の折りたたみ部の隙間にやたら挟まる 👿
◆ 不要なメールを一括削除できない
◆ youtubeに出てくる広告のスキップまでの待機時間
◆ USBの裏表よくわからん
イラッとする瞬間(仕事編)
◆ 朝の忙しいときに突然かかってくるバカ丁寧な口調のセールス電話。
◆ クソ忙しい時必死の思いで取った電話が音声案内だった。
◆ コピー代5円が給与天引きされてる。
◆ 事務仕事多すぎて現場に出れない。
◆ 会社は数字しか見てくんない。
イラッとする瞬間(ドライブ編)
◆ 対向車のために待機したり車線に入れてあげたのに合図なし。
◆ 意味不明のクラクション。
◆ あり得ない時間帯 あり得ない場所に張ってるおまわり。
◆ 20センチ後ろにピッタリつける後続車
◆ 4Wの重さ
◆ 突然曲がる車。
◆ 意味のない交通標語の看板。(それ自体が視界を悪くしてると思ふ)
イラッとした瞬間(コミュ編)
◆ 日曜日のまどろみの朝にピンポン。ドアの外に立ってる宗教女2人。
◆ 会話してるときに多用される「でも…」「ていうか….」の否定的接続詞。
◆ ラインにおいてスタンプひとつで返されたとき。(こっちはマジだったんすけど)
photo credit: Sparticus bully via photopin (license)
◆ すぐに自分のことに話を引き戻す人。
◆ ひさしぶりにお茶しようよと誘われて喜んで行ったらネットワークビジネスの話。
◆ facebookのウォール内容をまったく無視したコメント「おはようございま~す☆ 今日もハッピーにいきましょう☆」的な。
イラッとする瞬間(買い物編)
◆ なにげに自動ドアが開かない。
◆ ATMでお金を引き出したときに「早く取らんかい!」とばかりにけたたましく鳴るアラーム。
◆ ひさしぶりに足を運んだときに限って本日休業。
◆ 入店して誰も「いらっしゃいませ」と言わない。
◆ 店員に「〇〇はありますか?」と尋ねて「あいにく置いてありません」と回答された1分後に自分でその商品を見つけたとき 👿
(とことん探しもしないで「ありません」って言わないでね)
◆ 「~させていただきます」「~でよろしかったですか」が多くね?
◆ 誰かのショッピングカートのキャスターが私の足を踏んでる 👿
◆ 指を湿らさないと薄いビニール袋を開けない。
◆ レジが長蛇の列なのに釣銭ジャラジャラ数えてるおじいさん。
◆ 美容院での仕上がりがイメージと全然違うじゃないかー!
◆ クレカで100円の買い物でも「お支払いは?」と聞かれる。
◆ ファミレスで、食べた直後にお皿片づけに来る。
◆ ドリンクバーで注いだ飲み物がカップを逸れて注がれる。
◆ トイレに入って手を洗ったあとにドアが内開きになってるのって 😈
あとがき
忙しくて心に余裕かないときほどイラッとすることが多くなりますね。
イラッとはしませんが、私はWIN SHOTを起動したときに表れるあの猫の目がちょっと怖いよ 🙁
よろしければこちらもどうぞ→
コメントを残す